Windows10を更新したら日本語切り替えのたびに出てくる鬱陶しい表示を消す
Windows10のCreators Updateが配信されたようで、自宅のPCにもアップデートがかかりました。
アップデートの内容自体はよく知らないのですが、噂のペイント3Dなんかは試してみたいですね。
さて、アップデートしてから、IME切り替えのたびに超絶鬱陶しい表示が出るようになりました。
画面の中央にでかでかと「あ」。なんだそれ! 邪魔だよ! ありえなくないか?!
何を思ってこんな風にしたのか謎です。幸い設定で出ないようにできます。
速攻でチェックを外しましょう。