PC用モニターとモニターアーム買ってみた。これはいいモノだ。
モニター買いました
PCのモニターについて。
いろいろとあってPCで使用していたモニターがなくなってしまったので、PCショップを回っていました。
こだわりがあるわけでもなく、「23〜27インチで、FullHD以上で、2万円以下で買いたいなぁ」くらいの気持ちで探していると、中古で以下の商品が税込12,000円でおいてあったので、安い! と思って買っちゃいました。
EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ ( 1920×1080 / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア ) FS2434
- 出版社/メーカー: EIZO
- 発売日: 2014/07/11
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る
店員に聞くと付属品がいろいろと足りないため安いとのことでしたが、普通に使う分には問題なさそうなので、購入。憧れ?のEIZOモニターがこの値段で買えたのはまぁまぁ良い買い物だったかなと!
EIZOの中では安いモデルっぽいけど、これまで使っていたBenQのモニターよりも細かい設定ができたり、発色なんかもいい感じ。あとベゼルが非常に狭いので、これもまぁ気に入っています。
せっかくモニターを買ったので、ついでにモニターアームも買ってみようということで、amazonで以下の商品をポチりました。何気に初モニターアームです。
グリーンハウス 液晶ディスプレイアーム 4軸 クランプ式 GH-AMC03
- 出版社/メーカー: グリーンハウス
- 発売日: 2010/07/23
- メディア: Personal Computers
- 購入: 2人 クリック: 5回
- この商品を含むブログを見る
単純にamazonでベストセラーになっていたので選んだだけという、なんのこだわりもない選択です。
開封してみると、アーム本体と、モニターを止めるためのネジ類、ヘキサレンチ等の工具も入ってました。
早速使ってみます。
モニターアーム、これはいいモノだ。グラグラしたり、首が座ってないとかそういうこともなし。
ケーブル収納も特に問題なし。すっきり。
モニター付属のスタンドよりも高い位置に配置して、椅子に座って作業するときにちょうど目線の位置に画面が来るようになり、長時間作業しても疲れにくくなった、ような気がします。
それから、スタンドがあった部分のスペースが空いたため、キーボードとか電卓とかを置くスペースができて、机の上が広くなりました。どちらかというとこっちの効果のほうが嬉しい感じ。スピーカーも置けるしね!
なかなかいい買い物でした!