おかゆ++

IT業界の片隅で生き残るブログ

大阪に出張して驚いたこと:地元の刺身がうまかった

刺身がおいしくない! 何年か前に大阪に出張したときのこと。 一緒に出張していた会社の人と居酒屋で飲んでいたときに、 刺身の盛り合わせを注文しました。 一口食べて、びっくりしました。刺身がマズい! なんだか乾いているし、脂はのっていないし、うーん…

いまさら深層学習(TensorFlow)に入門したので参考にしたサイトなど

大まかな進め方 プログラム周りの事前知識としては、PythonはFizz Buzzが書ける程度の知識で大丈夫そうでした。 機械学習周りの事前知識として、以下の記事をナナメ読みしました。 この記事でベクトル、テンソル、行列、単純パーセプトロン、バックプロパゲ…

.bash_profileの$PATH設定をミスってlsすらできなくなった時の対処

先日 CentOS 7 の環境で作業していて .bash_profile を変更していたとき、 環境変数 $PATH の設定をミスった状態で保存・読み込みしてしまいました。 # vim .bash_profile export PATH="$FOO/bin:$HOME" ←$HOMEじゃなくて$PATH # source .bash_profile ←間違…

初めての活動量計(Withings Activité Pop)を買いました

初めてのスマートウォッチ(活動量計) 前から気になっていたスマートウォッチがAmazonでセールだったので買いました! Withings スマートウォッチ Activité Pop Shark Grey【日本正規代理店品】出版社/メーカー: Withings発売日: 2015/07/30メディア: エレ…

もしかして筋トレって流行ってるんですか?

筋トレって、流行ってるんでしょうか? 最近Twitterやら何やらで筋トレの話をよく見ます。 あと近所にも新しくジムがオープンしたり、プライベートジムなんかも増えてきたように思います。 流行しているのか、自分の関心が高まって目に付くようになっただけ…

Flask製アプリケーションをCentOS7+Apache+WSGIで動かす

想定環境 OS:CentOS 7.3.1611 64bit Python:3.6.2 (pyenvで導入) Apache:2.4.6 (yumで導入) Pythonの導入(pyenv) pyenvを利用したPythonの導入については過去記事を参照。 okayu-moka.hatenablog.com 今回はPython 3.6.2が導入された状態からスター…

CentOS 7に最新版Pythonを導入する(pyenv)

想定環境 OS:CentOS 7.3.1611 64bit pyenvについて CentOS 7.xに最初から入っているPythonは2.x系です。 できれば新しめのPythonを使いたいので、pyenvを使って導入します。 pyenvはRubyで言うところのrbenvで、複数バージョンのPythonをインストール・切り…

すみません、やっぱりVivaldiが最強のブラウザでした

Firefox→Vivaldiに乗り換えました 最近、メインブラウザとしてVivaldiを使用していますので、使用感とか乗り換えた理由などを。 少し前に「Vivaldiはメインブラウザにできない」という記事を書きました。 okayu-moka.hatenablog.com その時は、以下のような…

一つのエディタに縛られる人たち

VimやEmacsに魂を縛られた人間 Vimに魂を半分くらい縛られています。 がっつりテキスト編集するときやコードを書くときはVimを、 クリップボードの一時退避などの作業場的な使い方をするときは秀丸エディタを使っています。 よくやってしまうのが、秀丸を使…

JavaScriptのapplyとcallの違い

まずはMDNから引用。 developer.mozilla.org this の値と、個々にあたえた引数をわたして、関数を呼び出します。 NOTE: このメソッドは apply() メソッドに似ていますが、呼び出し先関数に渡す引数の指定方法が異なります。 apply() メソッドは、呼び出し先…

アマゾンからコンビニ受け取りのメールが来なかった

amazonで買い物したとき、どうやって荷物を受け取りますか? 私はプライム会員なので時間指定も利用するんですが、時間指定だと「家にいなくちゃ」というプレッシャーがあるんですよね。 なので、ちょっとした買い物ならコンビニ受け取りを利用しています。 …

筋トレすれば痩せるらしいが、筋トレって実は難しい?

ダイエットには筋トレが効くらしい ダイエットを始めるきっかけとなった本にも「ダイエットするなら筋トレ」って書いてあったし、 昔病院で医者からも同じように言われたことがあったので、筋トレを始めました。 筋トレが最強のソリューションである マッチ…

Vivaldiは限りなく最強に近いブラウザ。だけどメインブラウザにはできない。

Vivaldiを使ってみました 2週間程度メインブラウザとしてVivaldiを使ってみたものの、結局Firefoxに戻ることになったので、 なぜ元Operaユーザーの自分がVivaldiへ移行できなかったのか? について。 まず初めに断わっておくと、私はVivaldiはいいブラウザだ…

アニメ『亜人ちゃんは語りたい』は原作の雰囲気がきれいに出せてるいいアニメ

Amazonプライムビデオで全話無料配信だったので、まとめて観ました。 漫画版は全部読んでいます。 別にアニメを年に何本も観るわけでもなく、批評家ぶりたいわけでもないんですが、せっかく観たので感想をば。 漫画をきれいにアニメ化できてる アニメ化する…

PC作業用の椅子を買いたい

今使っているチェア ニトリで買った、お値段相当の椅子。リクライニングとかない分頑丈な感じだけど、クッション性はゼロで座面硬い。 www.nitori-net.jp 30分も座ってるとつらくなってきます。今はクッションを敷いてごまかしてますが、やっぱり限度があり…

Windows 10 Creators Updateではシステムフォントサイズだけの変更ができなくなった

Windows 10 Creators Updateの変更で、システムフォントのサイズだけ変更することができなくなったみたいです。 以前は設定>ディスプレイのところに「ディスプレイの詳細設定」のような項目があって、そこからフォントサイズだけを変更することができました…

Windows10を更新したら日本語切り替えのたびに出てくる鬱陶しい表示を消す

Windows10のCreators Updateが配信されたようで、自宅のPCにもアップデートがかかりました。 アップデートの内容自体はよく知らないのですが、噂のペイント3Dなんかは試してみたいですね。 さて、アップデートしてから、IME切り替えのたびに超絶鬱陶しい表示…

ダイエットを始めました(きっかけについて)

最近ダイエットをしているので、そのことについて、まずはダイエットを始めた経緯から。 ベテランの肥満です 生まれてこの方、肥満体形から脱したことがほぼありません。 3歳くらいにはすでにプクプクと膨らんでいて、小学校入学時点ですでに肥満児。 小学校…

私がOperaブラウザを失ったあの日

はじめに タイトルにあるOperaブラウザは、バージョン12.xxまでの、Blink版ではないOperaを指します。 Prestoエンジン版Operaが失われてから4年、今でもブラウザには不満を抱えたままです。 適当にその辺の想いをつづりたいと思います。 Operaが変わってしま…

vimrcを整理した話

秀丸も併用のにわかvimmerですが エディタはVimと秀丸の両方を併用しています。 なんでVim一本じゃないかというと、テキストを一時的に貼り付けておいたりするのには秀丸が便利だったりするからです。 Ctrl+C → Ctrl+V のコピペがVimはできなので、そうなる…

ASUS X202EをSSDに換装してあと3年戦う

ASUS X202Eは結構いいですよ ちょっとした作業とか調べもの用にASUS X202Eを使っています。3〜4年くらい前に安価モバイルノートとして売られていたモデルで、当時40,000円くらいで買った気がします。 スペックはこんな感じ。 項目 スペック 画面サイズ 11.6…

PC用モニターとモニターアーム買ってみた。これはいいモノだ。

モニター買いました PCのモニターについて。 いろいろとあってPCで使用していたモニターがなくなってしまったので、PCショップを回っていました。 こだわりがあるわけでもなく、「23〜27インチで、FullHD以上で、2万円以下で買いたいなぁ」くらいの気持ちで…

TortoiseGitからGitKrakenに乗り換えました

乗り換えました これまでTortoiseGitをずっと使っていたのですが、今回GitKrakenに乗り換えました。 ツリーの汚さには目をつぶってください。個人的に作業しているだけだからいいんです。 乗り換えたきっかけは↓の記事 qiita.com たまたまこれを見て「GitKra…

Raspberry pi Model B+ で sshの設定変更とSSHキー設定

設定ファイルでの基本的な設定 sshの設定ファイルの場所は```/etc/ssh/sshd_config ポート変更 デフォルトの22から任意のポートに変更する。 $ sudo vim /etc/ssh/sshd_config Port 22 ↓ Port 12345 rootでのログイン禁止 #PermitRootLogin without-password…

Raspberry pi Model B+ のsyslogにrsyslogd-2007: action 'action 17' suspendedが出るとき

Raspbianで、/var/log/messagesにずっとrsyslogd-2007: action 'action 17' suspendedが出続けていた。 調べてみると、下記ページがヒット。 qiita.com 記事にあるように、/etc/rsyslog.confを編集。 # 最下部のこれらをコメントアウト #daemon.*;mail.*;\ #…

Raspberry pi Model B+ でパスワード変更、ユーザ追加

OSはRaspbian。 最初からいるユーザ pi/raspberry とは別に、作業用のユーザを作っておくことにする。 piのパスワード変更 raspi-configからでも変更できるっぽいが、普通に変更する。 pi@raspberrypi:~ $ passwd ユーザ追加 hogeユーザを追加する。 pi@rasp…

Raspberry piにNginxとPHP導入

Apacheのほうが慣れてるけど、どうせなら知らないものを使ってみるのと、ラズパイの性能とかを考慮して、Nginxにしてみる。 まずはNginxとPHPをインストール。 $ sudo apt-get install nginx $ sudo apt-get install php5 php5-fpm php5-cgi php5-cli php5-m…

Raspberry piにfirewall導入

インストール そも最初はインストールされていないっぽいので、入れる。 $ sudo apt-get install ufw ufwはiptablesを簡単に設定できるもの、らしい。 設定 以下を目指す。 基本はdeny ssh用に22番ポートは許可 80番ポートは許可 443番ポートは許可 $ sudo u…

CentOS7の基本的な操作

CentOS7 から変更されたところで困りそうなところなど。

Raspberry PiにUSB HDD接続

Raspberry PiにUSB HDDを接続してsambaで接続できるようにします。 前記事 Raspberry Piにsamba導入 - おかゆさん進捗ありますか? の作業後からスタートします